






ランチには汁物1品、小鉢1品、デザートがつきます。
※記載の価格は全て税込です。
| 【杭瀬川の散歩】ランチセット ※平日10食限定 ※要予約 |
2,200円 | |
|---|---|---|
| 【手まり寿司】ランチセット ※土日祝10食限定 ※要予約 |
2,200円 |

| にぎり | 1,320円 | |
|---|---|---|
| ちらし | 1,320円 | |
| 大阪箱ずし | 1,320円 | |
| 手ごねずし | 1,320円 | |
| 鉄火丼 | 1,500円 | |
| 穴子丼 | 1,600円 | |
| 穴子箱ずし | 1,600円 | |
| 穴子ひつまぶし | 1,800円 |
ご夕食は以下からご注文頂けます。
| にぎり 特上 | 3,850円 | |
|---|---|---|
| にぎり 松 | 3,640円 | |
| にぎり 竹 | 1,980円 | |
| にぎり 司 | 1,430円 | |
| にぎり 梅 | 1,100円 | |
| にぎり 穴子 | 3,200円 |
| お子様ずし | 880円 | |
|---|---|---|
| 穴子丼 | 1,870円 | |
| 鉄火丼 | 1,870円 |
| ちらし 特上 | 3,850円 | |
|---|---|---|
| ちらし 松 | 2,640円 | |
| ちらし 竹 | 1,980円 | |
| ちらし 司 | 1,430円 | |
| ちらし 梅 | 1,100円 |
| お子様ちらし | 880円 | |
|---|---|---|
| 穴子箱ずし | 1,870円 | |
| 大阪箱ずし | 1,200円 | |
| 手ごねずし | 1,200円 |
| とろ鉄火巻き(1人前:3本) | 5,000円 | |
|---|---|---|
| 鉄火巻き(1人前:3本) | 990円 | |
| 穴子巻き(1人前:3本) | 1,500円 | |
| しそ巻き(1人前:3本) | 840円 | (自家製の梅) |
| きゅうり巻き(1人前:3本) | 840円 | |
| しんこ巻き(1人前:3本) | 840円 | |
| 納豆巻き(1人前:3本) | 840円 | |
| ごぼう巻き(1人前:3本) | 840円 | |
| 特大太巻き(1人前:1本) | 2,500円 | |
| まきずし | 750円 | |
| 助六 | 750円 | |
| 太巻きサラダ ツナ入り | 800円 | |
| 太巻きサラダ アボカド入り | 800円 | |
| 手巻きサラダ ツナ入り | 350円 | |
| 手巻きサラダ アボカド入り | 350円 | |
| 盛合せ刺身 松 | 2,640円 | |
|---|---|---|
| 盛合せ刺身 竹 | 1,980円 | |
| 盛合せ刺身 司 | 1,430円 | |
| 白身刺身 | 1,700円 | |
| まぐろ刺身 | 1,500円 | |
| いか刺身 | 1,500円 | |
| かんぱち刺身 | 1,500円 | |
| たこ刺身 | 1,500円 |
| 酢の物 | 1,000円 | |
|---|---|---|
| うに | 時価 | |
| いくら | 1,200円 |
| ぶりかま焼き | 750円 | |
|---|---|---|
| かんぱちかま焼き | 750円 | |
| たいかぶと焼き | 1,350円 |
| 茶わんむし | 550円 | |
|---|---|---|
| 赤出し | 250円 | |
| 吸物 | 400円 |
その他、お腹の都合に合わせて単品でもご注文頂けます。
また、当日の限定品やオススメメニューがございますのでご来店時にカウンターの黒板をご覧ください。
ランチセットでは当店自慢の手作りチーズケーキをお出ししております。
甘さ控えめで男性にも女性にもお子様にも大好評。その日によって味が違うのでお楽しみに!

※写真はイメージです。
「司寿司のチーズケーキを自宅でも楽しみたい!」という声にお応えして、ホール販売もしております。
プレーン味 料金:2400円(箱代込み) ※ご予約承ります。
| ビール(中) | 600円 | |
|---|---|---|
| ノンアルコールビール | 450円 | |
| 生ビール(大) | 1,000円 | |
| 生ビール(中) | 600円 | |
| 生ビール(小) | 450円 | |
| オレンジジュース | 300円 | |
| コカ・コーラ | 300円 | |
| ジンジャーエール | 300円 | |
| ウーロン茶 | 300円 |
お寿司に合うのはやはりお米から作られた日本酒や焼酎。女将おすすめの地酒や焼酎が好評なので是非食事のお供に。
随時新しいお酒、珍しいお酒を仕入れているので、女将にお尋ねください。
タイミングが良ければ飲み比べもできるかも!?
お酒をメインに、好きなネタを1貫2貫食べるというスタイルも大歓迎です。
お酒の入荷状況もインスタグラム(@tsukasazushi_gifu)で配信しているので、是非フォローしてチェックしてくださいね。
気になるお酒を見つけたら、是非、飲みにいらしてください。

